German Asparagus dinner party!
- 2017.05.17
昨晩は、稲葉歯科医院、Weber dental laborのメンバーそしてIPSG VIP会員の嶋倉先生と一緒にドイツ商工会議所が主催する、German Asparagus Dinner Partyに参加しました♪ ヨーロッパでは、春の訪れを告げるSpargel(ホワイトアスパラガス)はこの時期にしか味わう事ができないスペシャルな食材です♪ 実は・・・ 5月16日は、Weber dental la […]
昨晩は、稲葉歯科医院、Weber dental laborのメンバーそしてIPSG VIP会員の嶋倉先生と一緒にドイツ商工会議所が主催する、German Asparagus Dinner Partyに参加しました♪ ヨーロッパでは、春の訪れを告げるSpargel(ホワイトアスパラガス)はこの時期にしか味わう事ができないスペシャルな食材です♪ 実は・・・ 5月16日は、Weber dental la […]
スパルタンレース開催まで、2週間を切りました! しばらくチームの練習に参加していなかったので、開催までの間はできるだけトレーニングに参加したいと思います(^_^) 練習はいつも世田谷公園で行っています♪ 朝の8時に、どこからともなく集まり・・・ 鉄棒やうんてい、木登りなどを一心不乱にやっている姿はまるで子供のよう(^_^) 私達は超真剣なのですが、ふと気付くと、子供達の視線を感じます。笑 こちら、 […]
Reebok がスポンサーで今回日本開催初となる「スパルタンレース」開催まで、2週間となりました。 今朝、やっとステッカー、タトゥーなどが届きました! チームのメンバーにはとっくに届いていたので、私だけ届かない。 と心配していましたが、単にエントリーが遅かったからだと思います。 テンション上がる♪ 当日は、スパルタンレースのTシャツやグッズ沢山欲しい(^_<)-☆ さて、久しぶりにトレーニン […]
スイスから帰国… スーパーで買ってもらったお土産を早速料理してみました(^_^) 今が旬のホワイトアスパラガスは、皮が厚いので、根元をよく剝いておきます。 私の自慢のシュパーゲル(ホワイトアスパラガス)専用鍋です。 以前、ドイツケルンで開催されたIDSに参加したときに購入しました。 3分の1ほどお水を入れて、塩とお砂糖を少々いれて、15分から20分ほど茹でます。 縦にして茹でることで、 […]
朝起きると、Patricからちょっと意見もらっても良い? と言われました。 新しい歯間ブラシを開発したそうです。 Petra の夫、Patricは、偶然にも歯科のオーラルケア、Paroの社長さんでした。 Paroは大変大きな会社で、もちろん私はとてもよく知っていました。 以前ドイツケルンで開催された世界一大きなデンタルショーに行った時に、Paroのブースを訪れましたし、パンフレットや試供品も頂いて […]
ITI World Symposium が終わりました。 1日だけフライトを遅らせて、友達に逢いにチューリッヒへ向かいました。 ホテルまで家族全員で迎えに来てくれました(^_^) バーゼルからチューリッヒまでは、車で1時間ほど。 バーゼルを全く観光していないと伝えると、車でぐるっと回ってくれました。 ストローマンの本社。 大きい〜!! 2年前に再会したPetraは、25年以上も前に私がホームステイ […]
ITI World Symposium3日目… 最終日となりました。 ジュネーブ大学老人歯科学教授のFrauke Mueller先生のお話しを聞かせて頂くのを楽しみにしていました。 テーマは”Treating elderly implant patients” 「高齢者へのインプラント治療」 現在、毎年1.800 万本のインプラントが埋入されています。 しかし、 […]
ITI World symposium 2日目の夜、スポンサーであるStraumann が主催するパーティーが開かれました。 お友達の奥山先生、笠貫先生と一緒です(^_^) テーマは、We rock the party… ドレスコードは、ロックな服装。笑 先ほどまで、シンポジウムに参加していた歯科医師だとは思えないほど、皆ドレスアップしています☆ ストローマンの社長からの挨拶は、スティ […]
ITI World Symposyum〜その1〜 に引き続き、やはり無歯顎の患者様に対してデジタルやCAD/CAMはどこまで進んでいるのかは気になるところです。 “Digital Management of Edentulous Patients” 昨今、デジタルによる総義歯の製作が話題となっています。 今後、使いやすく価格的にも安くなれば沢山の方に受け入れられるでしょう。 […]
ITI World Symposyum2日目… 真剣に聞きすぎると、あまりにも新しい刺激があるので、軽くぐったりするほどです。 いくつか、気になった講演をお伝えしたいと思います♪ Geneva大学の補綴科教授で、メディカルとのダブルライセンスを持っていらっしゃるIrena Sailer教授のお話がとても印象的でした。 まだお若い女性の教授で、ドイツチュービンゲン大学にて、Removab […]