大阪万博

大阪万博

先週の水曜日、日帰りで大阪万博へ行ってきました。

前の晩、愛犬UNOが、トウモロコシの芯を丸呑みしてしまい、病院でエコー、レントゲン、血液検査などを行い、翌日お腹を切って手術をしましょうとのこと。

大阪万博は諦めていたのですが、無事に翌朝、お尻から出てきました。

11時の新幹線で、大阪へ。とにかく暑くて、砂漠の中を歩いているような感じでした。

万博のチケットは、ご招待でしたが、長蛇の列に心が折れました。

が、事前に連絡があった入口より入り、

LABORATORIO ZARANTONELLO DI ZARANTONELLO ANDREA & C S.A.S.

イタリアモリーゼ州のラボの方と商談をすることができました。

イタリアでも、歯科技工士不足が問題となっており、Bio medico を卒業しても1.8%しか技工士として残らないとの事。
テレスコープシステムの需要もイタリアでは多く、デジタルとアナログを駆使して、行なっているとおっしゃっていました。
日本からのお仕事もぜひ受注したいと、やり取りの方法を教えてくださいました。
商談と言っても、仕事の話はごくわずか。
お互いのInstagramを交換したり、お友達になったという感じです。
日本が大好き、とにかくいい人でした(^ ^)
そして、18時の新幹線で帰宅。UNOを病院へ連れて行ってからの、あっという間の一日でしたが、充実した1日でした!
大阪万博に行かれる方は、スニーカーで行った方が良いかと思います。(広いし、よく歩くので!)
ということで・・・
今週も健やかに穏やかにお過ごしください。