淡路島〜うずまきクルーズ〜
- 2020.11.13
前日は雨だったのでわからなかったのですが、こんなに美しい海を見るのは久しぶりです! 瀬戸内海と太平洋の境目にある、渦潮を見に船で出発! うずしおクルーズでは、船がうずしおが発生するスポットのすぐ近くを通過します。 船に乗って、風を感じるだけで幸せな気持ちです。 動画ばかり撮っていたので、写真だとわかりづらいのですが、間近で見るうずしおは、想像をはるかにこえる大迫力です! 春と秋の大潮時には、直径2 […]
千代田区 末広町 顎関節症 入れ歯 リーゲルテレスコープ 矯正
前日は雨だったのでわからなかったのですが、こんなに美しい海を見るのは久しぶりです! 瀬戸内海と太平洋の境目にある、渦潮を見に船で出発! うずしおクルーズでは、船がうずしおが発生するスポットのすぐ近くを通過します。 船に乗って、風を感じるだけで幸せな気持ちです。 動画ばかり撮っていたので、写真だとわかりづらいのですが、間近で見るうずしおは、想像をはるかにこえる大迫力です! 春と秋の大潮時には、直径2 […]
ウェブサイトで、皆が美味しいと口コミされていた夕食。 想像以上に量も沢山あり、贅沢な品々でした! まずは、先付。 豪華なお刺身は、まだ鯛が生きていてピチピチしていました。 獲れたてのお魚をそのまま食卓へ。 本当に感激でした! 淡路島の玉ねぎは甘くて柔らかい。 ジャコを炙ってごま油と一緒にあえてあるのですが、シンプルだけどやみつきになります。 こちらが、若潮名物「宝楽焼き」サザエまで付いていて、ホク […]
あちこち痛くて眠れなかった私たち。でも、夜行バスは1人3000円ほどなので、新幹線よりもずっと安い。 時間の有効利用もできたから、今度は、リクライニングができるバスを探してみよう。 朝の6時半に大阪到着。 絵里衣は眠れたようで、初めての大阪にウキウキ。そして、明らかに機嫌が悪い日鞠は、眠れなかったようです。 あいにくの雨で、気持ちを上げていくのに時間がかかりました。笑 さて、この陸橋を渡れば淡路島 […]
11月の連休を利用して、家族で淡路島へ行くことになりました。 友人達からオススメの宿を聞き、まずはホテルのリサーチを。 すると、1ヶ月前にも関わらず、どこも満室。Go to トラベルの影響なのでしょうか。 泊まれなかったらどうしよう。 オススメの宿は諦めて、じゃらんのウェブサイトを見ながら地道に探すことにしました。 写真が綺麗で、オーシャンビューのホテルなど最初は惹かれましたが、意外と口コミの評価 […]
最近、絵里衣と2人で話しをする機会が増えたように感じます。 仕事が終わって、ほんの少しの時間ですが、一緒に夕飯の買い物へ出かけたり、ジョナサンでお茶をしたりしています。 その日にあった出来事や、絵里衣の好きなお料理の話などがとても楽しくて時間が経つのを忘れてしまうほどです。 先日の新大久保〜コリアンタウン〜 で遊んだ後に、 「絵里衣もママのようにブログを書いてみたいのだけど、どうやればできるの?」 […]
最近、韓国ドラマの影響で韓国料理にはまっています(^_^) 美味しい韓国料理を食べに、新大久保へ行ってきました。 どのお店が美味しいのかわからなかったので、熟成肉専門店、野菜バーという看板に惹かれて入ってみました。 ヨプの王豚塩焼 適当に選んだにしては、当たりです! 野菜は食べ放題になっていて、お肉を巻いていただいたらとっても美味しかった。 ランチは1880円で、 ・熟成サムギョプサル ・付け合わ […]
ある日の駅にて。 JRの階段で、清掃服を着たおじさんがBackpack式の掃除機を背負ってお掃除していました。 階段のお掃除に苦労していた私にとって衝撃の出来事。 こんな、画期的な掃除機があるなんて!!! 早速調べてみました。 株式会社マキタ のものだとわかり、アレコレ調べていると・・・ なんと、マキタは、自宅から徒歩5分のところにあることが判明! 早速行ってみると、土曜日でお休みだったので、月曜 […]
稲葉歯科医院の患者さまより、チーズケーキの差し入れをいただきました。 「先生、山登り、ご苦労様でした!」 嬉しい。ブログを読んでくださっていたのですね。 どこかの美味しいケーキ屋さんで買ってきて頂いたのかなと思っていたら、なんと手作りだったのです! スタッフの皆さまと。 ということで、たくさん焼いてくださいました。 手作りならではの優しい味がします。 サイトも教えて頂いたので、シェアさせていただき […]
私の中学高校時代からの親友(のぶちゃん)のお兄様が稲葉歯科医院に通ってくださっています。 歯の麻酔をしたり、削ったり、型取りをしている間中、ぐっすりとお休みになっているので、肩をトントンと叩きながら治療をさせて頂いております。笑 それだけリラックスしてくださっているのだなと思うのですが! 治療の終わりに、こちらの海苔をお土産にいただきました。 お兄様は、林屋海苔店の社長でいらっしゃるので、私と友達 […]
西穂高山頂からの下山。 来た道を下るのですが、これがキツかった! 登る時は必死だったけれども、下りは下を向いているから怖い。 健ちゃんも両足つりながらの下山となりました。 足がガクガクになりながら、3時間かけて山小屋に到着。 朝出発してからすでに8時間。 朝ごはんを食べてから飲まず食わずだったので、ひとまず腹ごしらえを。(ビールも。) ここからロープウェイまでも、地味にキツかったです! 待ちに待っ […]