【3:今日の出来事】

13/15ページ

連休

  • 2010.03.24

3連休、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか? お天気にも恵まれましたね! 私は特にどこかに出かけたわけではないけれど、楽しく過ごしました(^▽^*) 土曜日は絵里衣の保育園の友達のママと、ニュースレターを作っていました。 パパが 内科の先生で、文京区湯島で内科を開業しています。 清家クリニックというのですが、4月6日に改装リニューアルをします。 うちの家族はみんな清家クリニックに通っています! […]

お誕生日

  • 2010.03.11

昨日、私の誕生日でした。 気がつけば37歳。 はやいです・・・・ けんちゃんが夜景が見える素敵なレストランを予約してくれていたので、絵里衣、日鞠と4人で食事へでかけました。 たまにはいいですよね! 絵里衣とけんちゃんからそれぞれお誕生日カードをもらいました。 絵里衣は一生懸命、ママとパパを書いた絵をプレゼントしてくれました。 けんちゃんからのカードは内緒です(笑) けんちゃんから桜の花と、前から欲 […]

お正月

  • 2010.01.05

明けましておめでとうございます! みなさんどのようなお正月を過ごされましたか?今年もよろしくお願いいたします! 私は大晦日は「K1」 の試合を見て過ごし、年越しは私以外、家族全員起きていることができませんでした。仕方なく、たまたまテレビをつけたらジャニーズメドレーの番組がやっていました。 思わず見入ってしまい、(笑)ジャニーズを一人で見ながら年越ししました。 お正月は本当にのんびり過ごし、だいぶ食 […]

フラメンコ

  • 2009.11.02

  週末、友人の結婚式の2次会に家族で参加。 フラメンコの仲間たちとパチリ、すごく華やかでした!   ハロウィンだったこともあり、娘の保育園の衣装を借りてわたしもパチリ。 その後、仲良しメンバーで居酒屋へ。 パティーの後って、居酒屋がなんだか落ち着きませんか?(笑)

胃カメラ

  • 2009.08.20

先週、日鞠が入院しているあたりから、ずっと背中のあたりが痛くて、 「なんだろう・・・・なんだか中の方から痛い感じがする!」 と思ったらすごく心配になってきて、だんだん想像が膨らみ、 「わたし、まだ死ねない!」 なんて急に思い始め、日鞠が入院している内科を受診。 血液検査、CTもとって異常なし。 そんなはずじゃ・・・・きっとほかに原因があるはず! と思い、胃カメラを飲むことにしました。 先生は、「そ […]

お盆休み

  • 2009.08.17

日鞠が入院してから一週間、ようやく退院しました! 朝、夕方、とごはんを食べさせてあげに私も病院に通っていましたが、退院の前の晩は病院に行かず、夜の上野動物園へ行ってきました。 お盆の期間だけ、夜の8時までやっています。 夜なのに、動物園は混んでいてびっくりです。 カップルが多かった感じがします。 テラスでは、お弁当を持ってきて、ビールを飲んでいる人がいっぱいいて盛り上がっていました! もうちょっと […]

日仏学院 ラ・ブラスリー・ドゥ・ランスティテュ

  • 2009.07.30

昨日、けんちゃんの誕生日でした。 ふたりの娘を弟夫婦のおうちで預かってもらいました。 弟の奥さんのともみちゃん、 「ゆりちゃん!たまには二人でゆっくりする時間は必要だよ!!」 という言葉に甘えてしまいました。 ともみちゃんのお家には一歳になったいとこのさやちゃんがいます。 行きのタクシーの中で絵里衣に 「これからともみちゃんのお家に行くのだけど、けんちゃんのお誕生日だからママとパパと二人でお食事に […]

アニーちゃんみたい!

  • 2009.07.14

週末、田無へ遊びに行きました。母に私の髪の毛のカラーリングと絵里衣の髪の毛をカットしてもらいました! お母さんに髪の毛をカラーリングしてもらいながら私はアイスクリームを食べ、おしゃべりをして、日鞠はおっぱいを飲んでいる・・・ってすごいと思いませんか?!(さすがに写真はのせられません(笑) 絵里衣も髪の毛を短くしてパーマをかけてもらい、アニーちゃんみたくなりました! その後、中野にあるイタリアンレス […]

ともみちゃん

  • 2009.06.15

昨日、弟の奥さん、ともみちゃんのお誕生日会をうちで開きました! 一年前はお腹の中にいた「さやちゃん」はもうすぐ一歳です! すでにさやちゃんは存在感たっぷり、ちゃんと名前を呼ばれると手をあげて答えてくれます。 それを見てみんなが癒されています。写真はこのあと、さやちゃんがケーキに指を入れる瞬間!! 楽しいひと時でした!    

郡上八幡

  • 2009.05.18

  週末、祖父の七回忌で郡上八幡へ行ってきました。 母方の家系は代々お医者さんで、祖父は内科医でした。 祖先は藩主青山様(青山道りを作った人)の御殿医をしていて、今のいとこで16代になります。 この度は、100年忌と70年忌と祖父の七回忌を行いました。 今回は、絵里衣と日鞠を祖父に紹介してきました! 久し振りにみんなと会えて祖父もうれしかったと思います・・・・ 法事の後、郡上八幡にある雀 […]

1 13 15