クリスマスパーティーと忘年会
- 2009.12.28
12月25日のクリスマス、我が家に関根一夫さんという友人の牧師さんが来てくださいました。 一夫さんは牧師でありながら、作曲、作詞をする音楽家。 今回作詞した曲が日本の讃美歌に登録されたそうです。 しかも、DVDリリース予定!すばらしいDVDでした。 本当におかしい牧師さん。 会うと必ず笑顔になります。 毎週日曜日にお茶の水クリスチャンセンターで集会をしています。 おかしいだけではなく […]
12月25日のクリスマス、我が家に関根一夫さんという友人の牧師さんが来てくださいました。 一夫さんは牧師でありながら、作曲、作詞をする音楽家。 今回作詞した曲が日本の讃美歌に登録されたそうです。 しかも、DVDリリース予定!すばらしいDVDでした。 本当におかしい牧師さん。 会うと必ず笑顔になります。 毎週日曜日にお茶の水クリスチャンセンターで集会をしています。 おかしいだけではなく […]
先週末、絵里衣の保育園の同級生たちと、クリスマスパーティーを開きました! 場所は湯島2丁目にある、ベレッツァです。 普段は静かな雰囲気のお店がこの日は大騒ぎ。 オーナーの篠原さんは、0歳と3歳のお子さんのパパ。 そのため、この雰囲気を受け入れてくださることができたのかも・・・・ 篠原さんは地元湯島小学校出身。子供たちのパパママたちも湯島小学校出身がたくさんいて盛り上がっていました! (ちなみに私は […]
昨日、次女の日鞠、一歳のお誕生会を開きました!! 一歳の記念に何か楽しいことができないかな・・・・と考えていたのですが、素敵な方を呼ぶことができました。 マジシャンのアレスさんです! ↑ ↑ ↑ ココ、クリックしていただくと、プロフィールがでてくると思うのですが、 「日本中に魔法をかけていきます!」 の言葉通り、本当に魔法をかけられました。リサ・ステッグ・マイヤーさ […]
週末、えりいの保育園の仲間とパーティーがありました! みんな手作りの食べ物を持ち寄って参加、ゆなちゃんのパパママのお家のマンションの最上階を貸し切ることができて、38階のすばらしい夜景を眺めながらの会になりました。 当日、コールダー君のママが10キロもあるターキーを焼いてきてくれたり、 それぞれのママの手作りの食事が並んでいるのを見て大感激でした! パパ達の参加も多く、もちろんうちも参加。 みんな […]
11月13日の毎日新聞に秩父で開業されている今井美行先生の記事が一面に掲載されました。 「舌の発達 歯並びに影響」←ここ、ポチっと押してくださると記事がでてきます! 今井先生は稲葉繁先生が学生時代から教えている先生です。 自慢の教え子・・・という感じでしょうか。(笑) 今年の10月に「おっぱいとお口の話」という本を出版されました。 今井先生のお顔を見たり、お話を聞いていると […]
昨日、11月19日はボジョレーヌーボーの解禁日でしたよね。 当然、毎年飲んでいます。 この日はけんちゃんの親友の小曽根君が我が家に遊びに来て、一緒にボジョレーヌーボーを飲みました! 最初は 「やっぱりボジョレーおいしいよねー」なんて言いながら飲んでいたのですが、そのうち、なぜか 「じゃ、次、焼酎飲もうか!」 になり、ぐいぐい飲み始めたら、 小曽根君、つぶれちゃいました。 […]
11月13日、郁文館の創立記念日に、家族ディズニーシーへ行ってきました。 日鞠がもうすぐ一歳になるお祝いもかねて行きました。 ディズニーシーは久しぶりに行ったのですが、絵里衣は、 「ミッキーどこにいるの?ミニーちゃんがいない!」 とぐずりました。そういえば、ディズニーシーにはミッキーのアトラクションが少ないことに気が付きました。 どうしよう・・・・と思っているところに、ミッキー発見! 一緒に写真を […]
加圧トレーニング始めました! 短時間で筋力アップができるという、私のようなナマケモノにはぴったりです。 今年の夏、背中のいたみと腰のいたみがひどくて、 「なにか悪い病気かも・・・・」 といろいろ検査をしたのですが、結局、筋肉が衰えていたからだと気がついてから何か運動をはじめないと・・・とずっと思っていました。 すると、友人や知り合いのすすめで、加圧トレーニングを知りました。 「そういえば、うちの近 […]
昨日、日本で唯一、「マイスター称号」をもつ大畠一成先生にお会いすることができました。 わたしが学生時代、Dental-Laborというドイツの歯科技工雑誌が大好きで当時、父の医局に行ってはゴソゴソと眺めていました。(当時の切り抜き) ↓ ↓ ↓ そして、項目ごとにファイルをして大事にしていたのですが、その中に大畠先生がマイスターの資格を取った記事がのっていて、 「すご […]
昨日、夫けんちゃんが、 「最近先生、ブログでてこないね!」 って言われたよ。 「見なくていいからな。」 って言っておいたよ。ハハハハ それを聞いて、けんちゃんの生徒も読んでくれてるんだ。と思い、それでは・・・・ と考えて、うちで大事にしているポスターをパチリと朝とりました。 これ、モデル時代のけんちゃんです。(笑) 政府広報の国土庁の「お水を大切に」というポスターの、いたずら子供の写真です。 ムダ […]