ケルン到着
- 2013.03.14
- 2013IDS国際デンタルショー
 
		  		        
      フランクフルトの上空は一面雪景色。
1日遅れでドイツにやっと到着です☆
 
フランクフルト到着後、バスでケルンまで移動です。
ケルンまでのバスの移動の間、稲葉先生から、レクチャーが少しありました^_^
アウトバーンはご存じの通り、スピード無制限。
ドイツの車は速く、走らないと意味がないそうです。
速く走ったほうが危険にさらされる時間が少なくなるという考え
日本車はほとんど走っていません。
雪を解かすために塩をまくので、日本の車はそれに対応していないので、錆びやすいとか。
ドイツでは、一日の終わりになると車を機械で洗車するのだそうです。
日本の高速道路と違うのはアスファルトではなくコンクリートを使っているところです。
80キロぐらいで、戦車が走るので、それに耐えられる道路になっています。
というようなお話しをずっとバスの中で聞いていたので、先生方も飽きなかったかもしれません。
(わたしはちょっと寝ていたけど・・・・)
やっとケルン到着です~
長かった((+_+))
到着するとKaVoの方々がお出迎え。
そうです。
今回ケルンでの滞在はすべてKaVo社のご招待なんです^_^

そして、到着後まもなく、KaVoからのご招待で、夕食会に参加しました☆
ドイツのビアホールでドイツ料理を堪能しました。
 
ドイツ、本場のビールはやっぱり美味しいです。
 
そして、今回の夕食会は、なんと。
国際デンタルアカデミーの先生方と一緒でした☆
ご一緒できてうれしいです!
 
国際デンタルアカデミーは保母須弥也先生が創立し、現在息子さんの保母浩児先生が代表をされている、歴史ある勉強会です。
稲葉先生も保母須弥也先生からは、オーラルリハビリテーションの概念、ナソロジーを教えていただいた日本で唯一影響を受けた先生だったといつもセミナーの中でも伝えています。
国際デンタルアカデミーの先生方とお話ししていると、 保母浩児先生のお人柄の良さが伝わります。
なかなか、お知り合いになるきっかけもないので、こんな席を作って頂いた、KaVoに感謝ですね♪
 
実は、フィンランドからずっとやることがなくて、朝からウォッカやワインを飲みっぱなしだった、IPSGのメンバー・・・^_^;
 
ドイツのKaVoのスタッフ、稲垣さんを交えて☆♪
 
おしゃべりに夢中で、料理は何がでてきたのか、よくわからなかったです。

大津まどか先生と☆

みてくださ~い。
ケルン大聖堂がライトアップされていて、素敵すぎます。

その後の2次会。
Hiltonのバーにて。

007のテーマ
かっこよかったです☆

明日からやっとIDS
楽しみだな~♪
- 
            前の記事  前日 2013.03.13
- 
            次の記事  2013年 IDS国際デンタルショー☆【その1】 2013.03.15