日鞠2歳
- 2010.12.25
先日、娘の日鞠が2歳になりました☆ ボーイフレンドのゆうとくんといとこのさやちゃんがお祝いにかけつけてくれました(笑) 「きてくれてありがと」 とお話しているところです。 おしゃべりも上手になったね☆ 両方のおじいちゃん、おばあちゃんが食事を用意してくれました☆ 私はほぼ並べただけです・・・・・ みんなでおしゃべりしながら楽しい時間を過ごしました!! 最後 […]
先日、娘の日鞠が2歳になりました☆ ボーイフレンドのゆうとくんといとこのさやちゃんがお祝いにかけつけてくれました(笑) 「きてくれてありがと」 とお話しているところです。 おしゃべりも上手になったね☆ 両方のおじいちゃん、おばあちゃんが食事を用意してくれました☆ 私はほぼ並べただけです・・・・・ みんなでおしゃべりしながら楽しい時間を過ごしました!! 最後 […]
娘の保育園のお友達のママの会社が主催するイベントに行ってきました☆ 場所は湯島天神男坂近く。 おばけのスノードームを作るワークショップです!! 写真は出来上がったスノードーム。 かわいすぎです! 木の中に住んでいるおばけで、ケーキを持っているそうです。 それぞれ、子供たちがおばけの世界を創造して作ります。 こんな感じで、とってもやさしくて素敵なお姉さんたちが一人一人丁寧に […]
先日、主人であるけんちゃんの実家に遊びに行きました!! 行く前に、「ボジョレーヌーボーでも買っていこう!」 と言ってたのですが、今年結構売り切れていて、結局買えずじまい。 ですが、到着するとちゃんとありました☆ ボジョレーヌーボーが。 というわけで、みんなで乾杯しました! ←お昼です。 夜は、いろりの里という素敵なレストランで、すきやきをいただきました。 なんと、お肉を汽車が運んでくるの […]
先週に引き続き、またしてもアーツ千代田3331に行ってきました! 今回は、こんなおもしろいおもちゃ?!を発見 絵本を読みながら、パソコンで怪獣がでてきたり、歩いたりというのがパソコンで立体的にみることができるのです。 絵里衣はもう夢中で本を読んでました☆ 私たちが子供のころと違って、この子たちはこうして絵本を読んだり遊んだりするんだろうな・・・・ と不思議な感じがします […]
ボジョレーヌーボー、早速友人と乾杯しました☆ ですが、話に夢中で今年のボジョレーはどうだとかああだとか、誰も話すことなくグビグビ飲んでしまいました。 まっ、ボジョレーヌーボー解禁を機会にみんなで集まれるのはとても楽しいですね!! しばらく楽しめそうです♪
稲葉歯科医院のすぐそばにある アーツ千代田3331 皆さんご存じですか? 外神田にある旧練成中学の校舎をアートスペースとして改装した建物です。 実は、こんなに近くなのに私も知らなかったのですが、患者さんが教えてくださいました☆ とにかくオシャレで素敵な空間です。 ここではいろんなギャラリーがあるほか、一階には子供たちが遊べるスペースもあります。 もちろん、外には芝生があり、おもいっき […]
友達のお誕生日パーティーを我が家で開きました☆ 最近は友達たちとも外で食事会をするよりも家でのんびりと楽しむことが多くなりました。 私の夫、けんちゃんの手料理←タコス 「去年の学校の文化祭で作ったんだよ。ハハハ」←夫は学校の先生です。 私のいとこかおちゃんは、素敵な着物できてくれました! いとこは、フラワーアレンジメントの先生で、ビリディフローラという […]
週末、小学校時代からの親友、太田瑞穂ちゃんのうちでパーティーがありました☆ 小学校2年生からの付き合いなので、30年来の友人です。 彼女はヒーリングピアニストです。 http://yaplog.jp/piano_mizuho/←ブログ 最近はウェディング関係の会社を立ち上げたそうで、私は彼女からいつも刺激をもらっています。 とっても綺麗で女性からも男性からもモテます(笑) […]
日本国際歯科大会が横浜で開催されました☆私も、娘たちと一緒に参加しました。 が、おとなしくしているはずがなく、帰りはクタクタでした。 このお花はKaVo社からのプレゼント。 運動会もありました☆ 残念ながら雨でしたが、体育館での開催。子供たちが一生懸命練習してきたのだな、って想像するだけで涙がでそうなくらい感激だったので、実際みたらやはり大感激でした! 1歳の娘は腰にフリフリをつけて […]
連休、越後湯沢にある大源太へ行ってきました☆ 大きな橋から見る滝を上から見下ろしているところです。 大源太は大好きなので、よく来るのですが、ボートに乗ったのははじめてでした。 結構楽しかったです。 その後、湖の周りをハイキング☆ ただ歩いてるだけだと、娘があきてしまうと思い、きのこを探しながら歩いたら、大喜び! なんだか、よくわからないきのこをいっぱい採りました。(観賞用です) 時期 […]