想い出のケーキ
- 2016.07.13
先日、お父さんとお母さんが “Weber dental labor” に遊びに来てくれました(^_<)-☆ この日はとても暑くて・・・ ちょっと飲みましょうか。 常にラボには、スパークリングワインを冷え冷えでご用意してあります。笑 日鞠が描いた絵も、いっぱい褒めてもらえたね♪ 「素敵なラボね! 落ち着くわ〜」 って言ってもらえて嬉しい。 ラボでゆっくりした後は・・・ […]
千代田区 末広町 顎関節症 入れ歯 リーゲルテレスコープ 矯正
先日、お父さんとお母さんが “Weber dental labor” に遊びに来てくれました(^_<)-☆ この日はとても暑くて・・・ ちょっと飲みましょうか。 常にラボには、スパークリングワインを冷え冷えでご用意してあります。笑 日鞠が描いた絵も、いっぱい褒めてもらえたね♪ 「素敵なラボね! 落ち着くわ〜」 って言ってもらえて嬉しい。 ラボでゆっくりした後は・・・ […]
ここは、マンダリンバー。 昨年の1月、やはりこうしてシャンパーニュを飲みながら、仕事をしていると・・・ シグニチャー(フレンチレストラン)の入り口がとても楽しそうな事に気づきました。 そう、期間限定で世界一のレストランnomaが期間限定でオープンしていたのです。 あまりにも楽しそうな様子だったので、早速予約をしてみたのだけど・・・、すでにウェイティングリストは58.000件だったようで、かすりもし […]
5年前の今日、3月11日は東日本東北大震災でした。 当日、私は診療中でした。 あまりにも怖くて泣き出してしまい、患者様から 「大丈夫だから。」 と肩を抱いてもらったのを覚えています。 あれから、5年経ったのですね。 そんな、今日。 土屋アンナちゃんのライブを聴きにBlue note Tokyoへ。 実は、3.11は彼女のBirthday. チャリティーライブなど、精力的に活躍している彼女の声を初め […]
「美味しいお寿司屋さんがあるのだけどいかない?」 その前にちょっと寄りたいところがあるのだけどいいかな・・・ とお友達からお誘いが。 「いいよ〜」 ここは、代官山の蔦屋の2階のAnjin. とても落ち着いた空間で長居せずにはいられないんです。 色々な雑誌のバックナンバーも読む事ができるから、待ち合わせ場所、ひとりでぼーっとしたい時。 打ち合わせに使っても、クリエイティブな発想が浮かびそう(^_^) […]
こんにちは。 先週末、『第33回日本顎咬合学会学術大会』が開催されました♪ 会場は、国際フォーラムです(^_^) 稲葉歯科医院のドクター達とみんなで参加しました。 父である、稲葉繁先生は総入れ歯のシンポジウムと、顎関節症のランチョンセミナーを任されていて責任重大。 稲葉先生の総入れ歯は、ドイツチュービンゲン大学のシュトラック教授のシュトラックデンチャーを原型とし […]
私のふるさと、そしてルーツ♪1日目に引き続き、 郡上八幡2日目♪ ホテルからお城まで歩いてみる事に(^_^) 「ママ?広い!凄いよ!!」 とお城から街を見下ろす絵里衣。 司馬遼太郎が、「日本でいちばん美しい山城」 と紹介している、郡上八幡城。 きっと四季折々綺麗な姿なのでしょうね。 弟家族と記念写真を♪ お城の中に入ってみると・・・ 入り口に、大きな […]
祖父の13回忌ということで、郡上八幡へ行ってきました。 わたしの大好きなふるさと。 住んだ事はないけれど、ここに来ると時が止まったように、なぜか懐かしく感じます。 先祖代々眠っているのは、慈恩寺という410年もの歴史あるお寺です。 母は、旧姓が浅井則子で、浅井長政の子孫。 叔父のお家にある家系図を辿ると、25代敏達天皇まで遡ります。 先祖代々医者家系で、郡上八幡では、青山藩のお殿様の御 […]
昨晩は、ビルボード東京へ♪ 沖野修也さん、好洋さんのDJユニット、Kyoto Jazz Massiveがデビュー20周年を期に発足した新プロジェクト、Kyoto Jazz Sextetがデビューアルバムを引っ提げてビルボードライブに初登場! ということで、前からとても楽しみにしていました(^_^) ここから見る、夕方から夜にかけての空の移り変わりが好きです。 そして。 もち […]
気持の良い五月晴れが続くこの頃。 こんな時は、お出かけしたくなります♪ 午前中、3時間お約束をいただいていた患者様が思いのほか早く治療が終わったので、 「行ってきま?す♪」 ということで・・・ 国立新美術館で開かれている『太平洋展』へ行ってきました! 実は。 IPSG会長の飯塚能成先生、実は素晴らしい絵の才能があって、毎年出展しているのです(^_<)-☆ 同時期に、ル […]
昨日は・・・ 弟家族のお家に食事を招待していただいて♪ 弟とは。 稲葉歯科医院、山吹町の稲葉智弘先生。 同じくドイツの義歯を専門にしていますが、末広町とちょっと違うところは外国人の患者様が多い事。 立地的にも神楽坂が近いので、患者様の3割がフランス人なのだそうです。 私たちはとっても仲良し(^_^) 智弘の妻である、ともみちゃんは綺麗でお洒落で大好きです! こん […]